日頃より万風窯をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
今年 2023 年、2年ぶりに穴窯を焚く運びとなりました。
穴窯では、普段の灯油窯とは全く違う、赤松を燃やして人力と薪のみで焚き上げる原始的な焼成方法です。
東北地方でも貴重な窯であり、現在も稼働している窯元は少なくなってきました。
電気窯とは違い、自然釉の流れや複雑な表情が出ますので、とても味わ
いがあります。
半地上式穴窯 全長12M
一年に一度しか窯焚きはしない為とても貴重です。
窯に作品を詰める様子
《日時》
・2023 年 6 月 2(金)、3(土)、4(日) 3 日間
(5 日(月)のお昼頃までの予定です)
・穴窯粘土 1kg 5,200 円 (継続会員様限定販売)
《会員様へお願い》
穴窯では、完全乾燥した作品を素焼きせずに窯詰めします。完全に乾いていないと割れる
場合があるため、4 月 30 日(日)までには高台削りが終わって完成した状態でお願い致し
ます。
穴窯期間中もお店は通常通り営業致します。
お手伝い可能な会員様は、薪運びや火をくべる際のサポートなどをお願いしており
ます。お手伝い可能なお時間を後日お伺いしますので、ご協力お願い致します。
また、秋頃に会員展を予定しておりますのでそちらに向けても是非楽しんで作ってくださ
い!
※穴窯当日までに大きな地震があった場合には、穴窯を中止または、窯焚き日を変更致しま
す。
万風窯の YouTube に過去の穴窯動画がありますので、ご覧くださいね(^^)
地震が心配でとても緊張しますが、楽しみです☺️
よろしくお願いいたします。
担当:三女 豊原 真美子